金融業界のデジタルマーケティング入門「金融マーケナビ」

その他マーケティング

【セミナー受講者の個別勉強会】開催レポート「顧客に選ばれ続けるために必要なデジタルマーケティング施策」

2020年9月23日 1,390 Views

シナジーマーケティング 金融ビジネス推進グループの杉本です。

弊社では2020年6月11日に「【金融機関様限定】顧客に選ばれ続けるために必要なデジタルマーケティング施策のご紹介」というタイトルでウェビナー(※オンライン上で開催するセミナー)を開催いたしました。

その際、参加いただいた某信用金庫様から「ぜひこのウェビナーの内容を元に弊庫で勉強会を開催してもらえないでしょうか?」というお声があり、場を設ける運びとなりました。今回は某信用金庫様での勉強会の様子をご紹介いたします。

※本記事でご興味を持っていただける点がございましたら、オンラインでの相談窓口を設けておりますので、カレンダーよりご都合の良い日時でお気軽にご予約ください。

ウェビナーのコンテンツについて

「顧客に選ばれ続けるために必要なデジタルマーケティング施策のご紹介」でお話した内容は、下記開催レポートに内容をまとめております。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「顧客に選ばれ続けるために必要なデジタルマーケティング施策のご紹介」~ウェビナー開催レポート

「顧客に選ばれ続けるために必要なデジタルマーケティング施策のご紹介」~ウェビナー開催レポート


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

信用金庫様には特に「顧客理解の考え方・顧客理解を実現するための環境構築」の部分に関心をお寄せいただき、勉強会の開催に繋がりました。

ご参加いただいた方々の所属部署

総合企画部様をはじめ融資部、支店部、リスク管理部のご担当者様など、お客様との接点が多い担当部署の皆様にご参加いただきました。

勉強会後の参加者の反応・質問など

参加者の皆様からは、次のような感想をいただきました。

・勘定系システムではできない部分の顧客情報資産管理の重要性を理解した
・特に他の金融機関でも管理できていない、接点が希薄な潜在・無関心顧客管理の重要性を理解した
・潜在・無関心顧客を管理する上で何からデジタル化すべきか考え、他部署との連携を図るきっかけになった
・金融機関としてクラウドの導入はNGと考えていたが他の金融機関事例を見て、デジタル活用の選択肢として検討すべきだと感じた

勉強会終了後には名刺交換と質疑応答の時間を設け、積極的にお声掛けをいただきました。セキュリティ面についてのご質問にも返答しています。多数の金融機関での実績があるという事実や1庫だけでセキュリティ投資をするよりも、弊社の6,000件以上の導入実績に対して投資をする方がより高度なセキュリティ環境を導入できる点をお伝えいたしました。

また、「潜在・無関心、顕在、既接点顧客の3層の中から、どれを優先すべきか」という質問に対しては、現在コロナ禍の影響でローンも限定化している現状を考えると、将来の顧客つまりは潜在・無関心顧客の獲得を優先すべきではないかとお話しました。

理由として挙げられるのは、他の金融機関でもまだまだ紙での管理が行われデジタル活用が進んでいない中、たくさんの見込み顧客の情報をデジタル化成功すれば、その分有利になるということです。お客様の行動を基にしたさまざまなアプローチが可能となり、顕在顧客への引き上げがしやすい環境が構築できると言えます。

さらに、主催のご担当者様からも「勉強会開催に快く同意いただいたおかげで、他部署メンバーにも共通イメージを持ってもらうことができ、庫内での施策推進の一助になりました。」というありがたい声をいただき、実際にご契約につながっております。

勉強会のご相談はお気軽に!

今回の信用金庫様のように自行・自庫内での勉強会開催も可能です。ご興味がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
※開催形式は、オフライン・オンラインどちらでも対応可能です。

また、弊社では金融機関様に向けたウェビナーを積極的に開催しております。今後の開催予定は金融メールマガジンにて最新情報をご案内いたしますので、ご登録をいただけますと幸いです。

金融マーケナビメールマガジン登録はこちら! ※記載されている内容は掲載当時のものであり、一部現状とは内容が異なる場合があります。ご了承ください。